小泉 ひより



10月3日

 「忠介が気になる」

 「カナ坊に頼ませる」

 「すずねえとは行きたくない」

 「腹が減ってるので中華ランチ」

 「ここはひとつ、クラスを代表して質問してやるか」

 「今日はやめておく」

 「肥をかける」

 「もらったラブレターとか」

 「思い切って叩きつぶす」


10月4日

 「泣きそうな顔で「すずねえの目玉焼きがデカイ」」

 「「あ…秋の味覚…」」

 「喫茶店」

 「カナ坊をだましてさっさと終わらせるか」

 「白骨化した謎の生物が…」

 「字が綺麗なところ」


10月5日

 「プライベートには口を挟まない」

 「いやいや、ちょっとまて」

 「先生を励ます」

 「裏があるような気がする」

 「フォローしてやる」

 「突っ込む」

 「年上の女性」

 「やはり探す」


10月6日

 「歯でロープをかみ切る」

 「本当にやる」

 「すちゃらか運転で遠回りしてみる」

 「すずねえを置いてひよ先生と行く」

 「追い返し工作をする」

 「戻ってきたらズビシと言う」

 「読まない」

 「ごちそうさん」

 「触らぬ神に祟りなし」

 「家庭科室」

 「踏みにじる」

 「飲み込むのは無理」

 「正直に言う」

 「不憫なので呼び寄せる」

 「今日はこっそりと見守る」

 「すずねえ、俺は自立する」


10月7日

 「考え直すように説得する」

 「想像する」

 「そうだな」

 「忠介にアシストさせる」

 「ひよ先生と比べてみる」

 「もうちょっと我慢する」

 「食い気より性欲」

 「大人の色香漂うひより先生」

 「流れに任せる」


10月8日

 「あげない」

 「話を打ち切る」

 「机を迂回して初子を追い詰める」

 「いい加減つき合うのはゴメンだ」

 「モンブラン」

 「黙って食う」

 「堂々と体育館に入場する」

 「ひよ先生を探す」

 「慰み者にする」


10月9日

 「開けてやらないこともない」

 「ひよ先生につけてみる」

 「放っておく」

 「ハンバーグ」


10月10日

 「あえて通常よりのんびり食べる」

 「4階」

 「我慢しない」


10月11日

 「職員室」

 「行動する」

 「OKする」


10月12日

 「何か言葉を探す」


10月13日

 「状況を把握しようと努力する」

 「許さない」

 「学校まで走る」


10月14日

 「ありがたく好意をいただく」

 「応援する」

 「イスの上に立って応援する」

 「正直に言う」


10月15日

 「面倒くさいので放っておく」

 「ひよ先生をかばう」

 「誰かに見られたら困る」


10月16日

 「聞いてみる」

 「NG」

 「何としても聞く」


10月17日

 「短めに」

 「グラウンドへ」


   以後選択肢無し。


ひより エンド




戻る