尼子崎 初子

"文化祭実行委員にならない"、"文化祭ではお化け屋敷をやる"で、ルートが確定する模様。




10月3日

 「忠介が気になる」

 「カナ坊に頼ませる」

 「すずねえも連れて行く」

 「腹が減ってるので中華ランチ」

 「何となく和尚の話に割り込むのはためらわれるな」

 「カナ坊の快気祝いでもやるか」

 「教室を乗っ取るか」

 「初子を送る」


10月4日

 「泣きそうな顔で「すずねえの目玉焼きがデカイ」」

 「「あ…秋の味覚…」」

 「お化け屋敷」

 「それでもお化け屋敷」

 「逃亡の王道は屋上で昼寝だ」

 「それを横取りする」

 「さっさと帰る」

 「家庭教師関係か?」

 「頑張って乗り切る」


10月5日

 「プライベートには口を挟まない」

 「それは楽そうだな」

 「それどころではない」

 「カナ坊の声色で撃退」


10月6日

 「歯でロープをかみ切る」

 「安全運転で近道する」

 「話を振る」

 「足りない」

 「オブラートで包んだ物言いをする」

 「忠介を…」

 「いろいろ頼む」

 「してる」

 「初子を誘って帰る」


10月7日

 「想像してみる」

 「気にせず、教室へ行く」

 「そうだな」

 「初子と比べてみる」

 「もうちょっと我慢する」

 「食事より色事」

 「尋常ならざる乳気漂う初子」

 「ヘビ花火」


10月8日

 「半分あげる」

 「話を合わせる」

 「すずねえ」

 「モンブラン」

 「無駄話を始める」

 「堂々と体育館に入場する」


10月9日

 「張り合う」

 「やめる」

 「ひかない」

 「更に怖がらせる」


10月10日

 「すずねえが甘やかしすぎ」

 「後をつけてみる」


10月11日

 「すずねえを置いていく」

 「快諾する」


10月13日

 「状況を把握しようと努力する」

 「初子の悪知恵に頼る」

 「キワ物探訪」

 「あえて、不審な行動で煙に巻く」


10月14日

 「隙を見てすり替える」

 「応援する」

 「力の限り叫んでみる」

 「応援しに行く」

 「屋上」


10月15日

 「ごまかす」

 「鼻で笑う」

 「話をする」

 「初子」


10月16日

 「茶化す」

 「嫌な予感がする」


10月17日

 「すずねえに聞いてみる」

 「何としても初子に会う」


   以後選択肢無し。


初子 エンド




戻る