諸注意



無印(PC版)・PS2版・エクスタシー(EX)・PSP版・PS Vita版・PERFECT EDITION(PE) の6種類があります。

最初のPC版(無印)は全年齢版です。


  『PERFECT EDITION』(PE)

       PSP・PS Vita版で追加された要素を全て盛り込んだPC版(18禁)。
       WIN7・WIN8対応。



鈴(1回目)・小毬 以外のヒロインは、1度トゥルーエンドを見てしまうと、Refrain をクリアするまで各ルートに入れなくなります。
途中までは進められますが、ルート分岐に必要な選択肢 (本攻略中では"制限選択肢"と表記) が選択出来ないようになってしまうので、それ以上先へは進めません。
鈴(1回目)と小毬は何度でも見ることが出来ます。

エンディングテーマは、クリア順に関係なく、2人毎に変わります。

EX では、ゲームを初めて起動した際、「世界の秘密を知っていますか?」と言う質問があります。
「はい」を選択すると、EX から追加された3人のヒロインが最初から攻略可能になります。
本来、追加の3人は、他のヒロインを全て攻略した後に発生する『Refrain』をクリアし、「リトルバスターズ!トゥルーエンド」を見てからでないと 攻略出来ない仕様になっています。



ヒロインのクリア数によって追加されるイベント・選択肢


以下のクリア人数に、鈴(1回目)は含まれません。


1人クリアで発生

5月22日(火)

・午後の授業が始まる直前、古式さんのイベントが入るようになります。
 この時発生する選択肢(2択)は、どちらを選んでも大丈夫です。
 この古式さんイベントに限り、誰もクリアしていないセーブデータを流用していると
 発生しません。


5月23日(水)

・昼休み、葉留佳の探し物を手伝うイベント。
 選択肢により手伝うか手伝わないかが決まります。
 葉留佳狙いの場合でも、手伝わなくても大丈夫ですのでお好みで。

・練習時、「練習に集中」を選択した場合に発生。
 恭介に「ちょっと変った練習がしたい、そんな目で俺を見るな」と言われた後、
 選択肢が発生。
 「そんな目で見続ける」を選択すると、連携プレーの練習になります。
 テキストのみで、ミニゲームになる訳ではありません。

・練習時、「何を話しているか聞きにいく」を選択していた場合、練習終了後に発生。
 汚れた部室を掃除するイベント。
 選択肢によって掃除するかしないかが決まります。
 掃除をしてもしなくてもヒロイン攻略には関係ありません。

・夜、いつものミッション時。
 「今日は休む」を選択しても、謙吾に「嫌だ」と言われ、選び直すことになります。
 その時、100回まで「今日は休む」を選び続けると『100回嫌だ記念』として謙吾から
 アイテムを貰えます。
 「恭介の部屋にいく」を選択するか「今日は休む」を101回選択すると恭介の部屋へ
 行くことになります。

 その後の選択肢で「今日は帰る」を選択しても同じ展開になります。
 やはり100回「今日は帰る」でアイテムが貰えます。
 (↑でも貰っていた場合は別アイテム)
 このアイテムは、謙吾が所持しているアイテムから出るのではなく、この選択肢専用の
 アイテムとなります。


5月24日(木)

・練習終了後、グローブを持ってきてしまった理樹が戻しに行くイベント。
 部室に行くと、眠る小毬の顔に落書きしようとする葉留佳が…。
 「とめる」「とめない」の選択肢が発生します。
 「とめない」と、小毬の立ち絵に落描きがされていきます。
 (イベントCGがあるわけではありません。)
 どちらを選んでも攻略には関係ありません。


5月27日(日)

・それぞれ外出していたメンバー達が夕方偶然に合流し、佐々美も巻き込んで記念写真。
 このイベントは2周目限定です。
 一度見ると二度と発生しなくなります。



3人クリアで発生

5月25日(金)

・昼休み、恭介の提案で缶蹴り大会発生。
 缶蹴りで発生する選択肢は、
 「潜む」=全員捕まって2回戦へ。
 「廊下を走り抜ける=仲間救出の後、2回戦へ。
 となります。
 2回戦の内容はどちらを選択していても同じです。



4人クリアで発生

5月25日(金)

・夜に発生。
 急に近所の幼稚園で人形劇を披露しなければならなくなり、その練習をします。
 選択肢で「うさぎ」「ジョー」「エイリアン」の3体に、奥さん・友人・悪役を
 割り振ります。
 選び方により練習風景が異なります。
 美魚の熱演が一聴の価値有りなので、奥さん役は3体共試してみて下さい。



1〜5人まで、毎回変化するイベント

5月26日(土)

・試合中。
 タイムがかかった時にする会話のお題は、1人クリアする毎に増えていきます。



野球に関して


5月26日(土)の試合に向けて、毎日『ミニゲーム:バッティング練習』をすることになります。
OFF にしていても攻略には全く支障はありませんが、OFF にしていると必ず試合に負けてしまいますので、 試合に勝ちたい場合は、必ず ON にして練習して下さい。
OFF でもステータスは上昇しますが、ON の場合にはコンボ・打球・捕球でボーナスが付きますので、 『バトルランキング』で勝ちたい場合も『バッティング練習』をONにして下さい。

『バッティング練習』をする場合、コンフィグの「プログラムを遅くする」を入れていると 練習シーンのフレームがスキップされ、かなり打ちにくくなります。

「コンボ」とは、打球をキャッチしたキャラから返球されてきた球を、もう一度打つことを言います。
バウンドしていようと、打ち返せばコンボになります。
返球は、どの方角からのものでも、必ず"ベースの真ん中を通る"ようになっていますので、 打席の位置を調整し、カメラをフリーにしてタイミングを取ると打ちやすいです。

鈴が覚える 魔球(変化球?)は、10回以上打球をネコに当ててピヨらせるとランダムで覚えていきます。
ピッタリ10回と言う訳ではなく、10回以上ですので注意して下さい。
覚える魔球は次の8種です。

ライジングニャットボール、チェンジアップ、ニャーブ、スライニャー、シンカー、ニャックル、
真・ライジングニャットボール


練習やアイテムで上がった能力値は、次の周には引き継がれませんが、2周目以降、 最初から始めることで基本能力値がアップしていきます。

試合中の選択肢

試合は5回まで。(コールド有り)
攻撃時に選択肢が発生します。

・攻撃時、理樹の場合。
 「臨機応変にいく」
 「セーフティバント」

・攻撃時、理樹以外。
 「選手にまかせる」
 「セーフティバント」

・ランナーがいる場合。
 「臨機応変にいく」or「選手にまかせる」
 「盗塁」
 「ヒットエンドラン」
 「送りバント」

・ランナー3塁の場合。
 「臨機応変にいく」or「選手にまかせる」
 「ホームスチール」
 「ヒットエンドラン」
 「スクイズバント」

各指示が成功するかどうかは運次第です。



バトルランキングに関して


『バトルランキング』をONにしていると、各所に「さすらう」と言う選択肢が追加されます。
「さすらう」を選択した際に出会うキャラはランダムです。

理樹が戦えないランクのキャラに合った場合、アイテムの交換を申し込まれます。
この時、相手側が出すアイテムは、ステータス画面で確認出来るアイテムの一番下のものなので、 確認して、いらない場合は断りましょう。

鈴(1回目)以外のいずれかのエンディングを迎えた状態で、条件を満たすと 『マスク・ザ・斉藤』がバトルに乱入してくるイベントが発生します。

マスク・ザ・斉藤 登場条件

・鈴(1回目)以外の誰かのエンディングを見た後。(2周目以降である)
・理樹が1位の状態の時に唯湖がランキングに参加した際に発生する強制的に最下位に
 なるイベントを見る。
・最下位から再び1位になる。

斉藤は最初から使いこなしが全て5レベルという強敵です。
負けると「佐藤○段」という称号が付きます。
理樹が1位の時に斉藤とのバトルに勝つと『斉藤のマスク(全パラメーター+50)』を入手。
また斉藤の正体も判明します。
斉藤は強すぎて普通勝てませんが、周を重ねる毎に理樹の基本パラメーターが上がるようになっていますので、 諦めずに何周もしていれば、そのうち勝てます。

その他のバトルに関して


『佐々美とのバトル』

OFF にしている場合、必ず負けになります。
能力値が上がっていると勝てますので、鈴が勝つ姿を見たい場合は ON にして下さい。
佐々美に勝つと、戦利品としてアイテムを持って帰って来て理樹にくれます。
持ってくるアイテムは、「佐々美の○○」の中からランダムです。
勝敗はランダムなので、どうしても勝ちたければ直前セーブでやり直して下さい。


『謎の生命体とのバトル』

謎の生命体 に勝つと、その正体が分かります。
最初は 鷹 ですが、鷹 を倒した次の周では 鹿 に、鹿 を倒した次の周では 熊 に、とパワーアップしていきます。(倒せなければいつまでも変わりません)

倒した際にアイテムを得られるのは、最初の1回(シャケ缶)のみです。
謎の生命体とのバトルも勝敗はランダムですので、勝ちたければ直前セーブでやり直して下さい。


真人と遊ぶ


選択肢「真人と遊ぶ」は全7回です。
得られるアイテムは以下の通りで、遊ぶ回数によって固定です。

プロテイン、リストウェイト、ハンドグリップ、鉄アレイ、ダンベル、エキスパンダー、アブシリーズ一式

「俺の筋肉は休憩中だぜ」と遊べない場合(アイテム無し)もあります。





戻る