1月24日
法律が変わったおかげで、今日から中型免許持ち。

更新した免許を警察署へ受け取りに行ったら、拾得物の窓口に3人の小学生。
多少の待ち時間があったので、聞くともなしにやり取りを聞いておりました。
恐らく滅多に来ない場所に来てるんで舞い上がってる様子。
ほうほう、小学3年生ですか。
9才にもなったら、会話してる時位、話してる相手の前に居ろ。
窓口の警官が説明してるんだから走り回るな。
つーか、オマイら落ち着け。

警「……で、半年経っても落とし主が現れなかったら、この10円は君の物になります。」
小×3「「「おおおーーー!!!」」」
警「なので、この書類を…あのね、この書類を…この書類をね!お父さんかお母さんに!!ねっ!?」


情操教育とか、なんかそんな感じのもんで無碍にも出来ないんだろうなぁ…。
警察も大変だ…。

1月22日
FF10が終わって、そのまま10-2に突入してたりします。
でも、ウチにあった10-2はインターナショナルなので、声ヲタの私としてはちょっと寂しい。
そんな寒い冬の夜。

ただアップするだけなのに、ほぼ1ヶ月かけました冬アニメ感想最終回です。

true tears
これはギャルゲ原作…と言っていいのだろうか?
キャラもストーリーも原作とは全く違う、アニメオリジナルとなっているので、 題名とコンセプトだけ引き継いだ別ものと認識した方が良さそう。
せっかくゲームのキャラデザが依澄れいさんだったのに、完全新キャラなのでアニメの方のキャラデザも 全く違う人がやってんですよね。(そろそろ依澄さんの絵が動くとこ見てみたいよ…)
それはさておき、内容は普通の青春恋愛もので、展開がベタであるにも関わらず変に面白かったりします。
純粋に次回が楽しみ。

シゴフミ
ラノベ原作かと思ったら、先にこのアニメありきで、小説の方はメディアミックスなんですね。
死んだ人からの手紙を届ける無口な配達人が、様々な人間と交流すると言うありがちな物語。
派手なアクションや演出がある訳でもない話ですが、物語の上っ面だけでなく、 キャラの内面をしっかり描いているので見応え充分。
今期の大アタリ。

狼と香辛料
今期の大アタリ。
原作が非常に面白いと噂に聞いているのですが、何故か1巻に出会えずにいる為、未だに未読。
そしてきっと、未読を後悔するのでしょう。
アニメは、まだ物語が本格的に始まっていないので、内容が面白いかどうかは解からないんですが、 こういう雰囲気の作品大好物なんですよね。
EDが、曲も合わせて非常に良いです。
特に文句も何もないので、あまり書くことがありません。
次回が楽しみ。

onちゃん
onちゃんの中身と言えば、安田さんでしょ。(違
実は3度目のアニメ化だったりする、HTBのマスコット onちゃん のオリジナルアニメ。
北海道のみの放送です。(そりゃあ、ローカルなキャラだから北海道以外で放送してもどうにもならんだろ)
ポスターカラーでベタ〜ッと塗ったような色彩と、少ない枚数でカクカク動く動画ですが、時間はたった5分。
声優は妙に豪華だったりしますけどね。
まぁ、ちょっと長めの自社宣伝って感じかな。

墓場鬼太郎
北海道でも放送する、今期アニメの数少ない1本。
でも、北海道のノイタミナは1ヶ月遅れなので、今は「もやしもん」の春祭が終了したところです。
なので、一足早く別ルートで見ました。
全然期待していなかった所にこの面白さ。
完全にやられました。
そうそう、鬼太郎って本来ダークだったんだよなぁ。
ゲゲゲになってからも、初期の頃はまだまだダーク色出てたしね。
アニメの鬼太郎しか知らない人は、結構衝撃受けてるんじゃないっすかね?
この鬼太郎は戦ったりしないし、主人公なのに積極的に物語に絡んでこない、 どっちかっつーと、巻き込まれ型傍観者な立場なんですよね。
猫目小僧とかウルトラQとか、その辺の話が好きな人は楽しめるんじゃないかな?
なので私は十分過ぎる位に楽しめてます。

ヤッターマン
アイちゃんの可愛さだけで、全て許せそうになっている自分がいる…。
う〜…、なんで最近こんなに御前のキャラが好きなんだろう?(三○里○で追っかけてゲーム買っちまいそう…)
さて、巷ではOPが酷いOPが酷いと言われていますが、私の感想でもやっぱりOPが酷いです。
でもアレもね、サントラとかに『アコースティックver.』ってボーナストラックな感じで入ってれば、 そこそこに評価高かったんじゃねーの?と思うんですよ。(DVDの特典映像とかさ)
で、OP以外を見てみると、これが結構クオリティ高かったりするんですよね。
特にアイちゃんの可愛さは異常。
でも、脚本がいまいちパッとしません。
いくらなんでもこの設定はおかしくね?とか、テンポが悪かったりとかなんとか…。
いや、このヤッターマン見た後に、オリジナル版の第1話を実に20年振り位で見てみたんですよ。
そしたらスゲー面白いの。
約12分のAパート終了までに設定と状況説明を過不足無く完璧に終えて、Bパートは肉弾戦とメカ戦を たっぷり描いてるんですわ。
記憶を美化してるんじゃなくて、ホントに昔のヤッターマンは面白かったんだと、 改めて確認してしまいました。
アイちゃんだけを目的に見るには些か時間が勿体無いかな。
以後は、暇な時間が合えば見ようかな?って感じでしょうか。

さて、10-2に戻るか…。

1月18日
ついうっかりFF10なんか始めてしまった為に時間があいてしまいました。
冬アニメ感想第2弾です。

ウエルベールの物語 第二幕
ロードムービーっぽい設定を持ちつつも、蓋を開けてみたらそんなもんは微塵もなかった上に、 1クールなのに途中で中だるみし、挙句の果てには最終回Bパートはほぼダイジェストでお送りされてしまった と言う、『ウエルベールの物語』の2期です。
そんな理由でガッカリさせられたんで、全く見る気はなかったんですが、とりあえず1話だけ…と。
ああ、「2期第1話」ではなく「第14話」で来ますか〜。
13話のダイジェスト具合を補完するように、後日談がしっかりと語られてます。
こう来られると、ホントに13話のBパートがもったい無いですね。
ちゃんと最初から2クールで制作・放送出来ていれば…。

H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜
北海道でも放送する、数少ない今期アニメの1本。
これもエロゲ原作のアニメ化。
あみっけが男の子役ってのは珍しいですねぇ。
ヒロインはオリジナルキャストで固められています。
さて内容なんですが、開始早々男子2人にグーでフルボッコにされてる少女ってのは、なんか萎えますねぇ…。
この少女がケンカが強いとかそういう設定ではなく、単にイジメと言うか、土地からの迫害の一つとして描かれている のですから尚更です。
鬼だのなんだのって話しのようですから、『てのひらを、たいように』の永久とか『Fate/hollow〜』の アンリ・ユマみたいな感じなんですかね?
あと、主人公の「目が見えない」って設定は、第1話のうちに無くなるんだったら いらない設定だったんじゃないですかね?
なんか秘密が隠されてるような気がしないでもないですが、このまま何もなかったことにされる可能性の 方が大きいような気がします。
とりあえず、先が気になるし、テレビで見れる数少ない作品なので視聴継続ですね。

破天荒遊戯
第2期とかじゃない「完全新作」でありながら、第1話が総集編という手法は新し過ぎる。
アニメの話数にして6話分位を20分に纏めたんとちゃう?
バロックヒートなんか、メインキャラなのに登場シーンすら無かったもんなぁ…。
(Bパートになったら、なんか普通に"居た")
何はともあれ、非常にテンポとノリの良い作品です。(1話はテンポってレベルじゃないですけど)
お約束的掛け合いが多いのに、思わずニヤッとかクスッとさせられます。
第1話であれだけやったにも関わらず、原作ファンからもあまり悪い評価は受けていない模様。
最近、小林沙苗が好きになってきたので、その辺も含めて視聴継続。

PERSONA -trinity soul-
なんか知らんが、妙にBGMがカッコ良い。
ペルソナ3の10年後が舞台のアニメですか。
でも、ペルソナは1を途中で投げ出して以来やってないのでよくわかりません。
だがしかし、ゲームの内容を知らずに見ていても、これが中々に面白い。
試しに1話だけ見てやめるつもりが、やめられなくなっている自分がいます。
続きは、2週送れだけどGyaOで見よっと…。

みなみけ〜おかわり〜
北海道でも放送する、数少ない今期アニメの1本。
「スタッフの一部が」とか「制作班が」ではなく、「制作会社そのものが」変更になっての第2期。
つ〜か、リメイクっつった方が合ってる気がする。
はっきり言って別物です。
でも、なんかもめたとかそう言うんじゃなくて、最初から2つの製作会社で行くって決まってたんだそうで…。
もうこりゃあ、公開コンペですね。
とりあえず、〜おかわり〜1話を見た時点では前期の圧勝と言わざるを得ません。
いや、〜おかわり〜の方が絵とか丁寧なんですよ?
でも、原作の持つ雰囲気とかノリとか、そういったもんを表現するには、前期の絵柄がベストだったんじゃね? と思えてなりません。
う〜ん…これは単に先に童夢版を見てるからなのかなぁ?
1期をアスリードが担当していたら、今、童夢に対しても同じ事言ってたのかなぁ?
その答えは、〜おかわり〜をあと数話見てみないと出ませんね。
ま、〜おかわり〜も、決して悪い訳ではないので、楽しんで見れると思います。

ARIA The ORIGINATION
雰囲気も絵柄も、何もかもが前期のクオリティを保っているので文句は全くありません。
あの、のんびりまったり癒しの時間が三度やってまいりました。
前期がキャラアニメの方向に向かっていたので、少々不安ではありますが、それでもARIA。
今期も素敵な時間を過ごせそうです。

GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
ヘンリエッタがヘンニナッタ。
1期が神過ぎたってことなのか?
原作者が構成と脚本を担当すると言うので期待してたんですが、ガッカリです。
数年前、この国の首相は、慈善事業を使命とする公益法人『社会福祉公社』を設立した。
その実態は、政府に敵対する邪魔者を秘密裏に排除する諜報機関。
中でも我々『作戦2課』は、全国から集めた瀕死の患者に機械の身体を与え、危険な任務に当たらせる特殊な部署だ。
少女達は、『条件付け』と呼ばれる措置によって、生身の頃の記憶が封印され、公社とパートナーの命令に絶対服従を強いられる。
強靭な肉体で、命を繋ぐことと引き換えに、己の過去と自由意志を奪われた存在。
義体には、殺人への躊躇いなど一欠片も無いのだ。

Bパートに流れたこのナレーション。
とても相田さんが書いたとは思えません。
間違っちゃいないけど、そんな安っぽい話でしたっけ?
でもなぁ、相田さん本人がそう言うのであればそうなんでしょうね…。
その他にも、暴動のシーンとか制作側の手抜きが目について仕方ありません。
中の人達が総とっかえになってるんで、その違和感も有り有りですが、ヒルシャーの若さ加減は違和感どころの話じゃないかと…。
エッタも「芝居間違えてない?」って演技が多くて萎えます。
正直、1話で切りたい衝動に駆られてますが、もう少し付き合ってみようと思います。

のらみみ
今期のダークホース。
全然期待せず、1話だけのつもりで見てみたら、これがなんとも良い話。
一見、朝やNHKのゴールデンとかに合いそうな感じですが、これは深夜枠だからこそ出せる味 ではないでしょうか?
子供向けにしちゃうと、この良い"間"やら、居候キャラの持つ哀愁といった"雰囲気"が殺されてしまう と私は思います。
騙されたと思って、1話だけでも見てみて下さい。
きっと良い意味で騙されますよ。

次で最後。
続きはまた後日。

1月12日
いつの間にやら1月も半ば。
特に何をしていたって訳でもないけど、なんか日記を書いてませんでした。
特に何もしてないから書くことがないって話もありますが…。

さてさて、今期冬アニメも8割がた出揃いましたので、いつもの感想(第1弾)なんぞを…。

AYAKASHI
唯一12月から始まってた作品なので、全12話中既に5話まで終了しています。
原作レイプだのなんだのとかなり不評みたいですが、そこまで酷くはないかと…。
ただ、端折る所と描かなきゃならない所を間違え過ぎなので、 原作(エロゲ)知らないと超展開の嵐に見えるだけだと思われます。
必要な説明なんかがサクッと削られているのも関わらず、原作と展開が同じなので、 原作知らない人は意味が解からないまま凄く早い展開に翻弄されているはずです。
作画も動画も良くないですね。
優・良・可・不可で言うなら 可 止まり。
次の回で半分終わりなんですから、この先のダメさも予想がつきますな。
評価出来るのは、第4話のみですね。
この規制規制の世の中で、入浴シーンに湯気さえ入れず、構図で隠すこともせずに全身を描き、乳首にまで色を塗った その心意気やよし。
でも、それだけの作品。

ロザリオとバンパイア
『風の聖痕』の後、GONZOのパンツ班が担当するのがこのアニメです。
なんかもう、第1話は、ず〜っとパンツ。
場面によっては、立ち絵ですらパンツが見えてると言う、殆どワカメちゃん状態。
ここまで来ると潔いと言うか、清々しいとさえ感じます。
第2話は、ず〜っとおっぱいでした。
第3話はパンツとおっぱいなのでしょうか?
『AYAKASHI』と言いこれと言い、業界に規制と戦う風が吹き始めているのでしょうか?
原作はSQとはいえジャンプ連載と言うことで、絵柄は確かにジャンプ系ラブコメの画風なんですが、 内容はジャンプノリって気はしないですね。。
どっちかって言うと、ラノベ風味な内容です。
原作未見なんでどう展開していくのか解かりませんが、このままジャンプ色に染まらず、 この雰囲気を維持していってくれたらなぁと思います。
あと、萌香に奈々がハマリ過ぎ。
あのキャラに奈々声は最強かもしれない。

俗・さよなら絶望先生
今期もOP間に合わなかったの?w
1・2話を見る限り、暴走し過ぎ。
前期位のノリが丁度良かったと思うのは私だけ?
まぁ、それでも目が離せないのは新房監督の成せる技か。
アタリとは言わないまでも、面白いことは面白いので視聴継続。

君が主で執事が俺で
これもエロゲ原作。
出るキャラ出るキャラ、皆キャラ濃過ぎwww
こんだけの濃いキャラ揃えて、1クールって……。
せめて、久遠寺家オンリーで進めるとかした方が良かったんじゃないでしょうか?
とは言え、1・2話は家と学校のキャラをバシバシ出して紹介しながらも、非常に良いテンポで進んでいます。
最後までこの感じで行けば、最終回には「尺足りね〜!2期希望!!」と叫ぶ程に面白くなるんじゃないでしょうか?
んで、何より、大佐やデニーロすらも変えず、完全オリジナルキャストで来たのはあまりにGJ!!
今期のアタリ。

ポルフィの長い旅
珍しく現代ものですね。
50年前を"現代"と言っても良いのか、少々疑問ではありますが、20世紀後半のお話ですから"現代"で良いでしょう。
世界名作劇場で現代が舞台と言うと、『ブッシュベイビー』『ティコ』に続いて3作目ってことになりますかね?
原作は『シミトラの孤児たち』と言う、私の勉強不足でしょうか、聞いたことのない作品です。
'53年のギリシャ地震で孤児になった主人公が、妹を探して旅をするって話のようです。
しばらくは家族で幸せに暮らす様子が描かれていくようですが、地震の後、どんな不幸が少年を待ち受けているのか…。
胃が痛くならない程度だと良いなぁ…。
さて、作品自体の出来ですが、「名作劇場ってこんなもんだよね」って域を出ていません。
背景がとても綺麗なんですが、それと比べ、人物の描き方が雑に感じてしまうのは、キャラデザの所為もあるのでしょうか?
この人物作画の微妙さ加減は、ちょっとしたことで大崩壊を起こしそうでドキドキものです。
とりあえず1クール付き合ってみます。


続きはまた後日。

1月1日
新年、あけましておめでとうございます
本年も Ciel d' illusion をどうぞよろしくお願いいたします。




戻る