7月27日
先月末辺りから、北海道はどうにもスッキリしない天候が続いております。
雨 雨 曇 雨 曇 雨 雨、突然晴れてまた雨 雨 と、この1ヶ月程、日照時間が殆どありません。
まるで梅雨じゃないか。
7月なのに。
と、思って天気図見たら、梅雨前線が津軽海峡あたりまで北上して来てるじゃありませんか。
"まるで"じゃなくて、本当に梅雨だったんだねぇ。
地面が濡れてるからたまに晴れても蒸し暑いし、基本的に涼しいから家庭菜園の実りも悪い。
雨の所為で、スイカやトマトが受粉できないんだよねぇ。
ピーマンなんか、苗植えた時と大きさ変わらない上に、未だに花も咲かないもんな。
そろそろスッキリと夏になってくれないもんかねぇ?

7月22日
アニメーターの金田伊功さんが亡くなりました。
享年57歳。
死因は心筋梗塞とのこと。

金田さんがアニメ界に残した功績は、それこそ計り知れないものがあるでしょう。
「アニメと言うのは動くものなんだ!」「カッコイイものはカッコよく!」 今では極当たり前なことなのかもしれませんが、それを"アニメ"で教えてくれたのは金田さんでした。
きっと、同じく金田さんに教えられた人達が、それを当たり前にしたのでしょう。
彼がいなければ、今の"世界中で人気の日本アニメ"はありえなかったと言っても過言えではありません。
見ることしか出来ないただの視聴者ですが、一人のアニメを愛する者として、 金田さんに心からの「ありがとう」を…。

7月21日
我が家にお招きしたドロッセルお嬢様ですが、1週間程は色々なポーズで 殺風景な我が部屋に花を添えてくださっていたのですが、最近はポージングにもお飽きになられたのか、 本棚に寝かせて置いてある「マリア様がみてる」に腰掛けてプロスペロを熟読しておられます。
いつまでもそのような場所にお座り頂くのも不憫でございますので、本日、コッペリアインテリア をご用意致しました。
そう、"あの"椅子で御座います。
私の手作り故、中にお猿さんも潜んでいませんので、「まさに夢心地ね」とお座りになられても 放り出される心配は御座いません。

そろそろ執事言葉にも飽きてきた…。
いやさ、"あの"椅子のペーパークラフトを作った方がおりまして、型紙を公開してくれていたので 早速作ってみた訳です。
型紙がA3サイズだったので、型紙の画像をセブンイレブンのコピー機に送ってお店でプリントアウト。
A3のカラーコピーって1枚100円もとるんだねぇ…。
それを、100均で買ってきたA4光沢紙に貼り付けて、3時間もかけて丁寧に作りました。
がんばった甲斐あって、そこそこキレイに、丈夫に出来ました。
…が、接着剤の選択を誤った。orz
同じく100均で工作用の透明ボンドを購入して使ったのですが、いやもうシンナー臭くてたまらんわ!!
「丈夫に作るにはボンド」と訳の解からぬ固定観念の芽生えがこの悲劇を生みました。
なんでそんな考えが浮かんだのだろう?
謎です。
謎・オブ・ジ・イヤー決定です。
普通にヤマトのりとか木工用ボンドとかにしておけば、いつまでも部屋中シンナー臭いなんて悲劇を 味わわずにすんだのに…。
臭いが消えるまでお嬢様も座らせられん。
ああ……、シンナー臭ぇ…。

7月14日
『くるねこ』の配信はいつですか?

そして、夏アニメ感想の残りです。
今期はホント秀作揃いって感じですね。

青い花
マンガ・エロティクスF連載漫画のアニメ化。
今期のNOISE枠。
前期の「リストランテ・パラディーゾ」に続いて、同雑誌の作品をアニメ化。
鎌倉を舞台に、それぞれ別の高校に通う幼馴染の2人の女子高生を軸に、女性同士の恋愛と友情を描く作品。
主人公の1人を含め、正真正銘のレズビアンが複数登場する百合ん百合んな物語ですが、直接的な性描写は無く、 恋愛をメインとした物語です。
男女だと、普通に「泥沼じゃね?」「コイツひどくね?」と思えるような展開でも、すごく静かにゆったりと ドロドロを一切感じさせない展開になってます。
はう〜〜、やっぱ百合って良いわよね〜。
現実に目の前にしたらどう感じるのか解かりませんが、ファンタジーとしての百合はホント素敵ですよ。
主人公の1人である ふみちゃん を演じているのは 高部あい と言う、グラビアアイドル〜女優って経歴の娘です。
素人ですが、キャラのおかげもあってかそれ程悪くは感じません。
作品全体のクオリティも高く、私の中では今期1・2を争う作品。

大正野球娘。
トクマノベルズEdge刊ラノベのアニメ化。

大正14年、良家の子女が通う東邦星華高等女学院に通う鈴川小梅は親友の誘いで何故か野球を始めることになった。
しかし、なぜ野球なのか?
ルールも、使う道具すらもわからない状態で、乙女達の奮闘が始まる。

「たいしょう」を変換すると一発で「太正」と出るのは、青春の後遺症みたいなもの。

高等女学校は、今で言う中・高校一貫校であります。(5年制ですが)
主人公達は、概ね14〜5歳です。
なんかもう、色々と好物過ぎる。
ノスタルジックな町で、袴姿の女学生が野球すんだぜ?襷とかしてさ。
ユニフォームとか体操着とか無い(当時体育なんか無いし)から、練習も何も袴やセーラー服でやんだぞ。
いや、当時男子野球は普通にあったからユニフォームは存在すんだけど、女子用なんかねーんだよ。
(ちなみに、セーラー服は翌年の大正15年から制服化されるので、この作品の舞台である大正14年はちょうど 袴とセーラー服が混在する過渡期になります。←どうでもいい豆知識)
「大正時代に女子が野球なんて…」と思ったら、日本初の女子野球チームは大正4年の今治高等女学校チーム なんですって。
そんなにファンタジーでもないのね。
とりあえず、画面が暗いなぁと感じます。
OP見た時「小梅黒っ!!」と、その肌色の暗さにびっくりしました。
でも、他キャラや背景とトータル的に見れば小梅が特別黒いのではなく、全体の色使いがそうなっているようです。
少しテンポが早過ぎるような気もしますが、人数集めに時間を割くより集まってからの練習とかに時間を使う方が 楽しめると思うので良いのかな。
ともかく、今期の期待大な作品のひとつ。

化物語
講談社BOX刊ラノベのアニメ化。

「怪異」と呼ばれるものが登場し、民間伝承や昔話に関する話題が多数登場する伝奇小説的作品。
高校生・阿良々木暦は、あることをきっかけに、3年間同級なのにろくに話したことのないクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎ の秘密を知ってしまう。
彼女から秘密をばらさないようにとの執拗な脅しを受けた暦だが、それにもめげず彼女の秘密に対する協力を申し出る。
実は彼も彼女と同様、「怪異」にかかわる大きな秘密を抱えていたのだった。

とうとうきましたね、西尾維新。
正直、こなくてもよかったのにとも思います。
とりあえず、新房&シャフトがハマった感じの作品に仕上がってます。
なのでかなり良い感じです。
でも、西尾維新なので基本的に投げっぱなしジャーマンです。
でも新房監督なら…新房監督なら何とかしてくれる…。(くれるかぁ?)
ただ、全15話なのに、12話まで放送し、残り3話は公式HPで配信って方式は面倒くさい。
ま、「続きはDVDで!」とか言わないだけ、その良心には天と地ほどの差がありますけどね。

エレメントハンター
オリジナル。
伊藤和典原案のNHKアニメ。
メジャーの後番です。

「元素消失」という災害から60年が経ち、人類は最盛期の十分の一に減少していた。
ある日、中学1年のレン、キアラ、ホミの3人は、こつ然と現れた幽霊城に気づき侵入する。
すると、アンドロイド・ユノが現れ、有無をいわさずQEX(モンスター)が出現しているネガアースへ送り込まれてしまう。
ユノの指示で何とかQEXから地球由来の元素(ポジ元素)を回収した3人は、カー博士から エレメントハンターにならないかと誘われる。

エレメントハンターが何かと言うと、パラレルワールドのような裏側の世界であるネガアースへ行き、 モンスターが体内に宿す"地球が失った元素(エレメント)"を回収してくる人類のエリートチーム。
主人公達の他にももう一つハンターチームがあり、どうも主人公達が地球チームで、もう一方がコロニーチーム である模様。
1話を見た感じ、小学校高学年向けジュブナイルな感じですね。
中途半端に混ざる"お勉強"、すべりぎみの笑いと、 天才テレビくんとか、その辺のコーナー用のアニメを一本立ちさせただけのような気もします。
こっから先、電脳コイルの時のような思わぬ面白展開になってくれるんでしょうか?
スタッフの殆どがカタカナ名前。
下請けだけでなく、これだけ根本からカタカナな人達が制作に関わってる作品も珍しいんじゃなかろうか? (私が知らないだけかもしれないけど)
主人公のレンが本城雄太郎君です。
正直、そこがネックです。
段々上手くなってきてるとは言え、雄太郎君は脇にいてこそ光る素材だと思います。
それも、声変わりしていない現状だからであって、あの演技力で声変わりしたらもう需要は無くなるのではないでしょうか。
つ〜か、もう13歳なのに声変わりしてねーってどーゆーことよ?

CANAAN
チュンソフトのWii用サウンドノベル『428〜封印された渋谷で〜』の後日譚をアニメ化。
上海を舞台に、共感覚者の闘争代理人・カナンと、犯罪組織「蛇」の戦いを描く現代アクションもの。
特にゲームの内容を知らなくても充分楽しめるように出来ていると思いますが、知っていると更に楽しめるのではないかと…。
なので、あらすじ代わりにゲーム(ネタバレ含む)とアニメの関連性なんかを少し…。

アニメの核となっているであろう、「蛇」のボスであるアルファルドとカナンの因縁を描いたのが、 『428』本編終了後に見られるボーナスシナリオの2。
このボーナスシナリオは、『428』本編の4年前。(TYPE-MOON制作ということもあり、ゲーム中、唯一実写ではない)
アニメの2話で語られていた「渋谷でのウーア・ウィルステロ」(大沢マリアがさらわれて強制的にウィルス感染させられて 云々って部分)を描いているのが『428』のゲーム本編で、このテロを起こしたのがアルファルドです。
マリアとカナンの出会いは、ボーナスシナリオ後から『428』本編までの4年間のうちにあったことになります。
カナンが共感覚者になったのは、ボーナスシナリオのずっと前、イラク戦争に紛れてカナンの住んでいた村に 「ウーア・ウィルス」のプロトタイプを撒かれて感染し、更にはそれに耐え切った故の特異性。(ちなみに村は全滅)
マリアと一緒にいるカメラマンの御法川実は、『428』本編の主人公の一人。
ゲームは、複数の主人公の視点をザッピングしながら進めます。
このアニメ『CANAAN』は、『428』本編の2年後になります。

…と、こんなもんかな。
↑の説明が全く無い上に登場人物が多く、一体誰目線で物語を追いかければ良いのかちょっと混乱します。
良くできたアクションシーンが長々と続くので、面白いことは面白いんですが、アクション見れればOKな人には良いだろうけど、 それ以外の視聴者には、この人達はなんで戦ってるんだろう?って部分が全く説明されないのは困りもの。
あと、共感覚者というものが、まるで超能力のように描かれているのがアレですが、 超能力あっての"型月らしさ"と言えなくもないんで、これはこれで良いのかな。
あと、もう少し銃自体に拘ってくれると嬉しいのにな。
架空の未来銃ならいざ知らず、現存する銃が無限に撃てる姿を見ると萎える私…。

懺・さよなら絶望先生
絶望先生第3期です。
今期の新房&シャフトその2。
何も言うことは無いですね。
普通に面白い。(←褒め言葉)

かなめも
まんがタイムきららMAX連載漫画のアニメ化。

両親を亡くし祖母と暮らしていたが、その祖母も亡くなって身寄りを無くした中学1年生・中町 かな。
祖母と暮らしていた家から家財道具が売り払われていくのを目の当たりにし自分も売り払われると勘違いしたかなは、 家から逃げ出し、求人の張り紙をしていた新聞専売所に住み込みで働くことになる。
そこでかなを待ち受けていたのは、とんでもなく個性的でゆるい同居人たち。
小学2年生なのに所長代理の幼女に、女浪人生、百合カップルに、幼女大好きの酒飲み女。
かなは、仕事に学校に、同居人や友人達とドタバタな生活を繰り広げていく。

幼女のパンツだったり、胸をワキワキしたり、襲ったり。
児ポ法に敢然と立ち向かう、時代に逆らった作品。
そこにシビれる、憧れる
原作が4コマということもあり、内容はまったり系。
絵もそれなり、声優も何気に良いとこ揃えてますので、のんびりまったり頭を使わずに見れる 作品ですね。
…って言い方すると、あまり面白くなさそうに聞こえますが、正直1話はかなり面白かったですよ。

宙のまにまに
月刊アフタヌーン連載漫画のアニメ化。

子供の頃暮らしていた町に引っ越してきた高校生・大八木朔。
読書好きで、静かで平凡な学園生活を望んでいる朔の前に、過去にこの町に住んでいた時の幼なじみで 1年先輩の明野美星が現れる。
平穏な日常を踏みにじり、力ずくで引っ張りまわされた美星との過去は、朔にとってトラウマになっていた。
学校内で朔を追い掛け回す美星、関係を持ちたくないと必死に美星を避ける朔。
そんな中、過去のトラウマに関する誤解が解け、朔は美星が作った天文部に入ることになる。

そんな、天文部を舞台にしたドタバタラブコメディ。
強引で人の話を聞かない"ハルヒタイプ"の主人公はもうそろそろおなか一杯。
…なんですが、それでも美星がかわいく感じる不思議。
キャラにハマったのか、はじめて伊藤かな恵を良いと思った。
しゅごキャラでも野球娘でも特になんとも思わなかったのに…。
正直、Aパートの美星はウザさしか感じなかったんですけどね。
ウザイながらも、作品自体のテンポの良さもあってか、かなり笑わせてもらいました。
朔と美星が和解した後は、部員が足りずに廃部寸前&それが理由で生徒会とモメてて…と、 部活もののお約束で話は進みます。
2話から美星の恋のライバル的キャラも登場なようです。
この先、ラブコメ中心で進むのか、ラブコメを味付けにした部活中心の話になるのか…。
後者だったら嬉しいな…と。

狼と香辛料U
MF文庫J刊ラノベのアニメ化。
わっちの2期です。
前期は1・2巻のアニメ化だったので、今期は3巻から。
これ先んじて、ビジュアルノベル付録DVDに、2期の第0幕『狼と琥珀色の憂鬱』が収録されています。
相変わらずホロはかわいいです。
前期見た人は迷わずどうぞ。

東京マグニチュード8.0
今期のノイタミナ枠。
『常識にまどわされるな!大地震生き残れSP〜東京マグニチュード8.0〜』と言う、 「大災害時、こうやって逃げよう」とか「こんな大被害が!?」とか「避難袋にはこんなのを入れとこうね」 みたいな内容をタレントやアナウンサーが大げさに「なるほどなるほど」とうなづき合うTVのスペシャル番組を 原作としているらしい。

夏休み初日、中学1年生の小野沢未来は弟の悠貴のお守りとして一緒にお台場で開かれているロボット展を見に来ていた。
その最中、東京にM8.0の大地震が発生し、東京は大被害を受ける。
未来と悠貴はお台場で出会ったバイク便の女性ライダー・日下部真理の力を借りて世田谷の自宅へ帰ろうとする
そんな「巨大地震で被害を受けた東京」をシミュレートした防災・危機管理アニメ。

カタストロフやスペクタクルを前面に自然災害を描くのではなく、 機能が麻痺した都市を徒歩で帰宅するのはこんなに大変なんだよって内容みたいですね。
背景とか非常に丁寧なので、下手に実写でやるよりリアルで良いです。
前評判では滝川クリステル滝川クリステルと(マスゴミが)滝川クリステル押しで騒いでましたが、 アニメの中のテレビ画面でニュース読むだけのどうでも良い登場なので特に問題は無いですね。
好みもありますが、かなり面白くなるような予感。

よくわかる現代魔法
集英社スーパーダッシュ文庫刊のラノベのアニメ化。

「コード」と呼ばれる呪文で異世界の物理法則を持ち込む「魔法」が存在する世界。
魔法は、「古典魔法」と「現代魔法」に分類され、どとらもコードを使用するのは同じだが、 古典魔法は己の肉体を用いて魔法を具現化し、現代魔法はコンピューターを用いて魔法を使う。
そんな世界で、どんなコードも変換して金タライにしてしまう主人公・森下こよみ、最強の現代魔法使い・ 姉原美鎖、曽祖父からの隔世遺伝で魔力を受け継いだ古典魔法使い・一ノ瀬・弓子・クリスティーナらが 繰り広げる現代の魔法物語。

いきなり「一ノ瀬弓子はパンツをはいていない」から始めるか!
何も知らずに第1話を見れば、どう見ても弓子が主人公ですが、主人公はこよみです。
で、1話では(今のエピが終わるまで)小学生ですが、物語の基本は高校生です。
ここに登場しているこよみは、理由があって魔法で時間を遡ってきた現代のこよみ(17歳)です。
つか、このエピは原作3巻のお話しです。
TVアニメ放送に先駆け、ネットで第0話「cruncha cruncha cruncha」が先行配信されてましたので、 そっちを見た人にとっては「うを!幼女だ!!」と別の驚きがあったことでしょう。
最近、基本的な説明をせずに原作未見の視聴者おいてけぼりの作品が多すぎます。
この作品も、ちゃんと原作の1話から始めずに、前日譚から始めてわざわざ視聴者をおいてけぼりにしてます。
それでもムチャクチャ面白い作品と言うのは確かに存在しますが、この作品では失敗していると言わざるを得ません。
そこを「はいてない」で釣ろうと言うのがいやらしい(エロいと言う意味ではない)。
アニメ自体の出来もあくまでそこそこ。
私的に、ハズレとは言わないまでも、いつ見るのを止めてもおかしくないレベルってとこでしょうか。

7月7日
そろそろ夏アニメの感想をば…。

今期は16本と、近年稀に見る少なさです。

うみものがたり〜あなたがいてくれたコト〜
堅実に打つなら『海物語』。
マリンちゃんとサムでお馴染み、今年で10周年なパチンコ台『海物語』のアニメ化。

舞台は沖縄。
マリンとその妹ウリンは海底で生活する「海人」の少女。
ある日、海の上から落ちてきた美しい指輪を拾ったマリンは、空の世界(地上)へ指輪を返そうとする。
ウリンは空の世界への恐怖から反対するが、マリンに押されて一緒に空の世界へ。
空の世界で指輪の持ち主である女子高生・宮守夏音を見つけるが、それは別れた彼氏から貰ったものを 海へ投げ捨てたのだと、夏音は受け取った指輪を再び遠くへ投げ捨ててしまう。
「空人にも美しい心があるはず」と、指輪を探し歩くマリンとウリン。
マリン達が夜になってもまだ指輪を探し続けているコトを知った夏音は、マリンと合流。
しかし、別行動していたウリンは、生まれて初めて見るお祭りの花火に驚き、神社の奥へ逃げ込む。
そこでウリンは石棺と地面の隙間に落ちていた指輪を発見する。
ウリンはその指輪を拾おうとするが、その際に石棺の封印を破ってしまった。
そして石棺から聞こえる声に導かれ、ウリンは石棺の蓋を開けてしまう。

で、そこから出てきたのは……えっ?なんか邪悪なものなの!?
あ!マリンちゃん変身した!!海の巫女だって!?
ああ!!夏音も変身した!!!空の巫女だって!?
あああ!!!戦ってるよ?戦ってる!!!
うわ〜…そーゆー話しなんだぁ…。
もっとゆったりまったりした感じのアニメだと思ってたよ…。
んで、舞台が沖縄ということで、地上の皆さんはちゃんと沖縄弁です。(海人は標準語なの)
苦労してるなぁ…って感じがひしひしと伝わってきます。
マリンちゃんやオリジナルキャラの他、ちゃんともサムも出てきまして、 キャラがパチンコのあの絵と似ても似つかないですが、変に濃ゆいパチの絵よりも全然良いです。
制作が発表された時、「大工の源さん」や「吉宗」のように "大人しか知らないパチンコ台を、どう見ても幼児向けの絵柄と内容で、深夜に放送する"と言う どの辺をターゲットにしてんだか全く解からない、意味不明な駄作がまた生まれるのかと思ってました。
でも発表されたスタッフ見てビックリ。
ストーリー原案が築地俊彦、監督に佐藤順一、脚本も吉田玲子と横谷昌宏、制作はZEXCSときたもんだ。
「何この本気具合!?」と茶ぁ噴く始末。
あなどれねぇな、SANYO…。

ファイト一発!充電ちゃん!
月刊コミックガム連載漫画のアニメ化。

現実世界とは異なる「平行世界(ライフ・コア)」に存在する会社・ネオジム綜合充電社。
そこに勤める、ドジOLのぷらぐ・クライオスタットが、同期のアレスタや 人間世界(パラレル)の近江閃登らの協力を得て、生命深度の著しく低い人々に元気ややる気を注入する「充電」を行い、 魂の回復を促しながら、自らに隠された意味と六角関係に立ち向かうドタバタコメディ。

原作は、ぢたま(某)です。
ぢたまと言えば、誰もが認める"おしっこ漫画家"ですが、 「アニメでおもらしとかおしっことか大丈夫かよ」と心配なさっているそこのアナタ。
AT-Xだから大丈夫。
エロアニメの如くおっぱいだらけだった『クイーンズブレイド』を放送したAT-Xです。
そりゃもうファミ通の攻略本以上に大丈夫です。
第1話から生尻・おもらし、2話からは乳首券も発行されましたし、こりゃもうなんでもアリなんじゃなかろうか?

うみねこのなく頃に
「ひぐらしのなく頃に」で超有名になった竜騎士07が放つPCノベル第2弾のアニメ化。

時は1986年10月4日。
舞台となるは、大富豪の右代宮(うしろみや)家が領有する伊豆諸島の六軒島。
年に1度の親族会議を行う為に、当家の親族達が集まってくる。
一見和やかではあるが、島で待っているのは当主死亡後の財産分割問題という、親族同士に暗雲を呼び込む議題。
かつて当主が島に隠れ住んでいるとされる魔女ベアトリーチェから、資金調達の担保の為に授けられたとされる 10トンの金塊を巡って、長男の横領を疑う親族たち。
それに対して親族たちの困窮を見透かすかのように、反撃に出る長男。
さらに余命の迫った当主は自らの命だけでなく、親族郎党・資産のすべてを生贄として捧げ、 最愛の魔女ベアトリーチェの復活を願っていた。
そして、まるで彼らを閉じ込めるかのように島は台風によって外部から隔絶され、巨大な「密室」と化してしまう。
魔法陣が描かれた殺人現場から次々と新たな犠牲者が出ていく中、魔女ベアトリーチェからの手紙が続々と届けられて いく…。

今回も「ひぐらし」と同じく"ループ世界"もので、皆殺しのバッドエンドを迎えると、 次のエピソードからはまた最初の時間に戻り、違う道筋のバッドエンドを迎えるという形。
原作は現在エピソード4まで発表済み。
ここまでが"前編"だそうで、エピソード5からは解答編にあたる"後編"になる模様。
アニメは2クールと言うことなので、エピ4までやれるのではないでしょうか?
「譲治激ヤセ!」とか「絵羽の声若過ぎ!!」とか「放送禁止用語www」とか色々ありますが、 概ね良い感じの綺麗な作品に仕上がってます。(愛知版はピー音無しにそのまま放送したそうなので、 いつもの過剰な自粛なんですが…)
私、どうにもこの「うみねこ」は馴染めないので、原作は2本目の途中で投げ出しました。
あまり面白く感じないのに長すぎるのがその原因だと思います。
厨二設定過ぎるキャラ名もイラつく原因の1つかもしれません。
でも、原作の3〜4時間を10分程に纏めてくれるアニメならちゃんと見続けられそうです。
一応"推理モノ"のカテゴリーに入るのかもしれませんが、どうせ「ひぐらし」同様『作者しか知らない "不思議な力"の存在が物語の根本』なんだろうから、推理するのもバカバカしいしね。

NEEDLESS
ウルトラジャンプ連載漫画のアニメ化。

2130年日本、かつての第三次世界大戦により日本各地に「BS(ブラックスポット)」と呼ばれる 巨大な汚染区域が生み出されていた。
「BS」は廃墟として長大な壁により隔離されたが、いつの間にかその荒れ果てた大地に住み着くものが現れた。
彼らを「街(シティ)」の人々は「不要者(ニードレス)」扱いしたがその中には不思議な能力(フラグメント) を持つ者たちがいた。
シメオン製薬の暴力支配からBSを解放するレジスタンスに所属していた少年クルス・シルト。
シメオン製薬 総帥=アダム・アークライトがBSへ来るという情報を聞きつけ、レジスタンス全員で奇襲を仕掛ける。
だが、アークライトの圧倒的な力によりレジスタンスは壊滅。
生き残ったクルスはたった一人地下水道へと逃げ込んだ。
だが、追っ手が迫り絶体絶命のピンチに、彼を助けたのはアークライトによく似た神父=アダム・ブレイドだった。
怪我を負ったブレイドを教会まで運んだ事をきっかけに、クルスは、ブレイドと共に住むイヴ・ノイシュヴァンシュタインと ギドと共に教会で生活する事になる。

なんか、色々と安い。
設定もストーリーもキャラクターも絵柄も、全てどこかで見たことがある。
何か1つでも新しいとかオリジナルな部分があれば良いのだが、この先のストーリーを見ても 特に目新しさは感じられない。
TVで見れるなら観てもいいけど、何かしらの努力をしてまで観たいとは思わない作品。
1話切り決定。

プリンセスラバー!
Riccotta制作のエロゲのアニメ化。

資産家が次々と襲われる事件が起こっているご時世、そば屋の息子で剣道少年な主人公・小林哲平は、 両親を揃って亡くしたことから、母方の祖父にして日本経済界屈指の実力者・有馬一心の養子となることを決意する。
一心の元へと向かう途中、悪者の車に追われる"馬車"(2頭立て)を発見した哲平は、 その持ち前の正義感から助けに入る。
助けた相手は、シャルロット=ヘイゼルリンク。
ヘイゼルリンク公国の第一王女という、本物のお姫様だった。
活劇の結果、泥だらけになりながら一心の元にやってきた哲平は、そのままセレブの揃うパーティー会場で、 一心の後継者として紹介される。
単に養子になるだけと思っていた哲平は驚くが、後に一心から、両親の死は事故ではなく何者かに殺されたのであり、 その犯人を誘き出す為の一芝居だと告げられる。
両親の仇を討つ為その芝居に乗った哲平は、有馬の後継者として社交界へデビューしていく。

家族旅行の帰りに事故で両親を失い、なし崩し的に祖父・有馬の後継者となる原作とは一味違う導入となったアニメ版。
話が俄然面白くなりました。
無駄に動画枚数も多く、時々変な動きをしていた第1話。
スタッフblogによると、パンツやらおっぱいにかなりの拘りを持って制作に当っているらしいのですが、 その拘りであるパンツが規制により全滅です。
AT-Xは規制無しだそうなので、見るならAT-Xなんでしょうが、私はネット配信で見ています。
丁寧な作りに豪華な声優陣。
これからどう転ぶのかわかりませんが、1話の時点では結構アタリかな。

GA 芸術科アートデザインクラス
まんがタイムきららCarat連載漫画のアニメ化。
『ひだまりスケッチ』と『GA』、お絵かき学校を舞台にした作品が 同居している きららCarat。
「ひだまり」は美術科の生徒達がメインキャラってだけで、その日常をまったりと描いてますが、 こっちの「GA」はと言うと、お絵かき・美術系のあるあるや失敗談が主なネタ。
題材は同じでも、全然毛色が違います。(だからこそ同居できるんだろうけどさ)
なんと言うか、作品自体は普通に面白いですね。(←褒め言葉)
ですが…問題は戸松であります。
アバンでは騙されまして、すっかり能登だと思ってしまいました。
途中から「違う!能登じゃない!!能登じゃないことだけは解かる!!!けど誰だかわからない!!!」 と混乱。
ED見て戸松だと知って愕然。
戸松の"オーディション荒らし"の通り名は伊達じゃねーと痛感。
でもさ、あれだけモロに能登マネで演るんだったらさ、能登でいいじゃん。
戸松である必要性が感じられん。
"○○のような声・演技"と"○○のモノマネ"は似て非なるもの。
前者は演技力ですが、後者はただの「他人の褌〜」です。
正直、プロがアレをアソビや余興ではなく、仕事としてやるのは単なる恥知らずでしかないと思います。
ですが、これは"戸松個人が"ということではなく、それを求めた制作側と、それを許した事務所側の問題です。
ギャラの問題?
能登と戸松なら、確かにランクは違うだろうけど、それ程大きくは違わないはず。
制作側が僅かな金銭を惜しんだのか、はたまた事務所が何か勘違いしてしまったのか…。
この「偽能登」の件には少々腹が立ちますが、戸松個人に対しては「お前、スゲーよ」と、 賞賛の言葉を送りたいです。


とりあえずこんな感じ。
今回こそ2回で感想終わりそうだな。

7月2日
本日、我が家にドロッセルお嬢様をお迎えした。
http://www.goodsmile.info/detail/jpn/2410/figma+ドロッセル.html

…と、普通ならばここで画像などを貼り付けるところですが、 我が家にはデジカメなどと言う文明の利器など無く、 文字だけの寂しい報告と相成りました。

何かのオマケで付いてきたとか、プライズゲームで取ったストラップ代わりのキーチェーンなんかは別にして、 自分の意思で購入した人生初フィギュア。
フィギュアにだけは手を出すまいと、あの日夜空の星に誓ったはずなのに…。
それだけお嬢様の魅力が桁違いだったと言うことでしょう。



戻る