2幕です。
うんうん、王子の言葉通りミュージカル。
ですが、歌詞聞き取れませ〜ん。
BB配信の音が悪いだけなんですが、歌詞の聞こえないミュージカル程見ていてつまらないものは無い…。orz
2幕で気になるのは、やっぱり京劇。
なんの為にあるの?
牛魔王の前で変面披露してたのは、道化師がここまで(金角銀角まで)のあらすじみたいなのを
おどけて演じていたんだってのは解るけど、2幕冒頭と最後のは激しくいらんだろ?
"場繋ぎ"以外の必要性を感じない。
ただでさえ今回長いのに、わざわざ入れた意味が解らん。
チケット随分値上がりしてたんで中国から本場物呼んだのかと思ってたら、『中国青年京劇団』でしたか。
値上げは京劇の所為ではなかったんですね。
(それとも中国文化芸術センターさんも結構いいギャラ取るんでしょうか?)
いかんいかん、2幕はよかった探しするんだった…。
『西遊記』で主役がカンナっつ〜事で、安易にDBネタに走らなかったのは好感持てた。
ピンクタイフーンを馬頭王にぶつける時、悟空がカメ○メ波のポーズしてたのはご愛嬌のうちって事で。w
でさ、2幕はマリアと織姫に尽きるって感じかな?
終盤まで特に感想らしいもの無いんだよね……。
なんか「王子、苦労したんだなぁ」ってのはヒシヒシと伝わって来るんですよ。
場がみんなバラバラで整合が取れて無いし、必要無い役多いし、いっそ金角銀角の話か牛魔王の話か、どっちかに
すべきだったんじゃないのかな?
それか、あんまりメジャーじゃないエピソード持って来てオリジナルに見せかけるとか…。
虎力・鹿力・羊力の三大仙の話とか、紅孩児の話とかさ。
(どんな話か知りたい人は岩波文庫の完訳西遊記 全十巻 でも読んで下さい)
紅孩児…は名前だけはメジャーだったな…。(最遊の方で)
前の方の感想なんて、「八戒と沙悟浄、なんで幼いんだ?」とか「馬…びみょ〜…」とかしか無いのよ。
麻弥ちゃんの三蔵さんは結構ハマッてて良かったな。
麻弥ちゃんが男役もハマるって事ではないんだけどさ。
いや、私の年代は「三蔵は女性がやる」って夏目雅子さんでインプリンティングされてますからねぇ…。
凛々しい女性がやらないと三蔵さんって感じがしないんですよ。
(PSの西遊記でも三蔵は迷う事なく女にしました)
牛魔王はカッコよかったっすね〜。
三蔵を責める歌は麗さんの本領発揮って感じ。w
×ゴムの演出もありがちだけどカッコ良かった。
最後の立ち回りは、歌いながらの殺陣は大変そうだなぁとか思いつつ見てました。
あ、そうそう!魔龍剣カコイイ!(ストームブリンガーキターー!!w)
見た目まんま包丁なんだけど、ひたすらシンプルに斬る・突くに特化した"魔物の剣"って感じで、
残虐性が見えます。
好きだなぁ…ああいう剣。
悟空を突き刺して持ち上げる所は牛魔王の強さを表現した良いシーンでした。
(ワイヤーの所為で悟空の服が引っ張られてたけど。w)
三蔵の「死ぬな!」の声に「あいよ」って悟空が顔を上げるシーンは、真弓さんの声が擦れていた所為なのか
そう言う演技なのか、強がって最後の力を振り絞る感じが出てて"良"です。
牛魔王は死に様までカッコ良かったし。
悟空の最後は、ちょっとクドいかな?
もっとこう…あっさりじゃないんだけど、スッキリと格好良く死なせて欲しかった。
「目が見えない」とか余計だよなって…。
で、悟空は死んで、語り継がれる事で永遠の命を得た…と。
う〜ん…それは正直
王子…何がしたかったの?
全くもって訳解らん。
2幕のテーマは…『命』かな?
ぼやけまくっててわかんね〜けど。
最初は「経済戦争」とか言ってるから、邱永漢 版の西遊記でも底本にしたのか?とも思ったけど、
別にその台詞一つだけで、後は全く触れなかったし…。
結局、終盤は面白かったけど何が言いたいのか、何がしたいのか全然解らないってのが
2幕の感想ですね。
はい!よかった探し失敗しました!!
別にこき下ろしたい訳じゃないんです。
見てて「やっぱ劇場行きたかったなぁ」って思いましたし。
一度会場の空気に触れちゃった者としては
「画面で見るだけなら見ない方がマシ!悔しくないから…」
もうホント、これが総評!